ゴーヤの佃煮

東近江スマイルネットサービスセンター

2013年08月29日 12:00

夏休みも終わりに近づきました。
本当に暑い暑い夏でした
暑さ対策に“緑のカーテン”をされているお家をよく見かけますが、
おいしそうなゴーヤがたくさん実っていますね。
ウチはおばあちゃんが「たくさんのゴーヤは食べきれない」と言うので、“あさがお”を植えて緑のカーテンにしています。


あさがおも涼しげに可愛く咲くのでいいんですが、ゴーヤ好きの私としては少し残念なんです
今日はウチでよく作る『ゴーヤの佃煮』レシピをご紹介します。
「にがいのは苦手」な方も佃煮にすると苦みがずいぶんと少なくなって食べやすくなりますのでぜひ一度お試しください。

~ゴーヤの佃煮 レシピ~ 
・ゴーヤ 1 ㎏
・調味液(・砂糖 100g  ・みりん 100cc  ・酢 100cc  ・醤油 200cc)

①ゴーヤを半分に切って種を出し適当な厚みに切る。
②ボールに沸騰させたお湯を入れ、その中に①のゴーヤを入れる。
 時々かき回しながら30分浸す。
③ゴーヤをザルに上げ水気を固く絞る。
④鍋に調味液を合わせておきゴーヤを入れ火にかける。
 調味液が無くなるまで煮る。
 ☆この時に細く切った土しょうがも一緒に煮るとおいしいです
⑤仕上げにお好みで、かつお節やごまを加える。