祝新成人「20畳敷東近江大凧」揚げを見学

東近江スマイルネットサービスセンター

2024年01月18日 12:00

毎年、成人の日の前日となる日曜には市内の成人式が行われます。
東近江市の成人式のあとといえば、名物の大凧揚げですね。
(CATVコミュニティチャンネルでももちろん放送されました)


会場となる聖徳中学グラウンドでは大凧揚げの14時まで「新春凧揚げ大会」が開催。
一般参加者の凧揚げも可(先着50名)となっており、帰省していた甥っ子達と参加してきました。



体育館で、無料の凧作り体験ができます。子供たちはのびのびと凧の絵をデザインしました。

当日までの天気予報では一時雨・・とのことでしたがなんとか曇り空、晴れ間もあり凧揚げにちょうど良い風も吹いていました。
子どもたちは自分たちが描いた絵を凧として上手に挙げることができて、時間いっぱい夢中になっていました



今年の新成人祝い凧の「判じもん」は、を掴むと「」の文字で
「ゆめたっせい」(夢達成)とかかっています



新成人達の手により、を乗せて無事に舞い上がってくれました。


二十年以上前、私が成人式に出た時は大雪後だったため残念ながら20畳大凧は揚げられませんでしたが、久々に会った学友たちと思い出話を夕方まで語らったのを懐かしく感じます。



東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112
NTT:0748-20-1233 
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)




関連記事