2012年02月16日

インフルエンザ警報

1月24日に滋賀県内にインフルエンザの警報が発令されています
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ef00/240124.html

東近江市内の小学校・幼稚園でも多くのクラスで学級閉鎖になっているようです
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000001965.html

上記のホームページにインフルエンザの注意点が掲載されていますので
転載しておきます

インフルエンザの予防について
■インフルエンザが流行したら・・・
•人ごみや繁華街への外出を避ける
•外出時にはマスクを着用する
•室内では加湿器などを使用して、適度な湿度を保つ
•十分な休養、バランスのよい食事をとる
•うがい、手洗いを励行する
•咳、くしゃみのあるときは咳エチケットを心がける

■インフルエンザにかかったら
•感染期間 :発症直前から、発病後3日程度までが感染力が特に強いとされる
•典型的な症状 :急激な発熱で発症、38~39℃あるいはそれ以上に達する。また、頭痛・腰痛・筋肉痛・関節痛・全身倦怠感などの全身症状が強い。咽頭痛、咳などの呼吸器症状をともなう。
•治療のポイント :発症早期に抗インフルエンザウイルス薬の内服、安静・適切な対症療法、水分補給、肺炎等合併症の早期診断

●咳エチケット
•咳、くしゃみの際はティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけ1m以上離れる。
•鼻汁、痰などを含んだティッシュをすぐに蓋付きの廃棄物箱にすてられる環境を整える。
•咳をしている人にマスクの着用を促す。
•マスクの使用は説明書をよく読んで、正しく着用する。

とのことです。
みなさん、暖かくして、ゆっくり睡眠をとってインフルエンザにかからないようお気をつけください。

  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)日常

2012年02月02日

おぉ!雪!!

いつもスマイルネットをご愛顧いただき、ありがとうございます。

今日は、東近江市でこの冬一番の大雪ではないでしょうか。日中から雪がどんどん積もり、見通し、足元、大変悪くなっていますので、十分にお気をつけくださいませ。


<↑スマイルネットサービスセンターの窓から>

過去の大雪の時には、ケーブルテレビの引込み線の上に、屋根からの雪が大量に乗ってしまい、屋内のテレビ映像が乱れると言う事案がありました。

もし、この時期だけ時々テレビの映像が乱れる、ということがございましたら、一度確認をしてみてください。(くれぐれも安全に配慮して行ってくださいね)

また、このような天気の日には、ご自宅でのケーブルテレビ視聴をお楽しみいただくというのも、一つの手ではないかと思います。
それでは、失礼致します。  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)日常
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人