2020年04月30日

"STAY HOME" お家時間を楽しく

新型コロナウィルス感染拡大の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
全国に『緊急事態宣言』が発令され、いつもなら過ごしやすい
この時期に外出を控え、家にいる時間が多くなりました。

Youtubeやテレビの録画を観たり、またネットサーフィンしたり、
時間がたつのは早いですが長時間になると疲れてきます。
そんな時、今や店頭にはほとんど販売していないマスクを作って
みようと思い、久しぶりにミシンを出してきました。
どうも調子が良くないミシンに悪戦苦闘しながら、何とか
立体マスクが出来上がりました。




下のマスクはYoutube東近江スマイルネットの登録チャンネルから
スマイル知恵袋「マスクの作り方」を参考にしました。
まち針も使わず簡単にできましたよ。
これからの時期は暑くなってきますので不織布マスクと
使い分けようと思います。

家で育てている花です。
たくさんの花が咲きほころび、暗くなりがちな毎日を
楽しませてくれています。






1日も早くいつもの毎日が戻るように今は我慢する時。
家でも楽しめることを探して、過ごしましょう!  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)

2020年04月16日

今こそ気をつけたいインターネットでの発言、投稿



新型コロナウイルス感染症の影響下、国からの緊急事態宣言もあり少しでも早く収束してほしい・・と願うばかりの日々が続きます。

こういった中、インターネット上のデマやフェイクニュースなど、嘘・間違いを含んだ情報もにわかに多くなっているようです。
(例;)
  〇〇町の男性から陽性反応、勤め先は▽▽らしい・・
  XX県まで避難すればコロナには感染しない・・

アプリからのちょっとした「つぶやき」や「仲間内のメッセージやりとり」が、間を置かずに何百人以上にも知れ渡ることもある。インターネットの良いところでもあり、少し怖いところでもあります。

気軽に誰でも発信できる一方で、新聞やTVのように何人ものチェック目がはたらくものではない媒体であるため、あとから指摘されるまで”間違い”とはわからなかったりします。
その結果、間接的に誰かに風評被害を与えてしまうkao_3ことも・・。
情報に過敏になりがちな昨今、「皆にいち早く知らせたい、広めてあげないと!」という「悪意のない発信」も例外ではありません



気づかないうちに、加害者になってしまうのを防ぐ】には・・?

一つのブレーキとして、
自宅前に紙で貼りだしてもよい内容かどうか
一度考えてみるのがよいとされています。
 「不確かな発信をして後で自分が恥をかくかも」
 「誰かに迷惑がかかるかも」
     :

一度冷静になってみることで、デマを広める一員となってしまう可能性を少なくできます。
戦後最大の国難とも言われていますが、情報やアプリを正しく使って乗り切っていきたいですねface01





東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)

  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)その他

2020年04月02日

桜が咲きました。

4月になりました。
心わくわくする始まりの季節ですが、
心配や不安で、気持ちも沈みがちな毎日を過ごされている方も
多いのではないでしょうか・・・。
寒くなったり暖かかったりで気温差もありますが、
“さくら”咲きましたね~~ icon06
近くの広場の桜です。





曇り空だったので可愛いピンク色がわかりづらいですが、
やっぱり桜をみると、うれしくなりますねiconN10


家族みんなが家にいる週末。
主婦にとっては、掃除はしづらいし、バラバラに起きてきて
「ごはん」って言うしkao02
簡単にサンドイッチを作ってみました。
厚切り食パン(4枚切り)を半分に切って、切口にポケットを作って、
マーガリンをぬって、スクランブルエッグや、ゆで卵をマヨネーズであえたものを
ポケットに詰めて、食べる前に軽くトーストして完成。





春なので、外に出かけたくなりますが・・・、
ウチは、YouTubeで「ハイキュー」(アニメ)をいっぱい観て、
感動した2日間でした。
こんな時なので、無料配信されているものがあります。
是非、お家で上手に時間を過ごしてください。

インターネットに関するお困りごとやご相談は、
東近江スマイルネットサービスセンターへお問合せくださいませ。

  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人