2017年07月27日

夏の風物詩

梅雨も明け、暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日、三重方面へ行くことがあり、帰りに涼しげな赤福氷をいただいてきました。



抹茶氷の中におなじみの赤福餅が入っており、温かいほうじ茶とともに
大変に美味しくいただきました。
伊勢市まで行かずとも、滋賀県寄りの御在所サービスエリアで
販売されていますので、お立ち寄りの際は、ぜひ。



さて、場所は変わり、ゆうくんは保育園の夏祭りで楽しそうに踊っています(^^)


自宅での水遊びも気持ちよさそうです。


汗をかきながら、ストライダーの練習を始めました。


近くのひまわりも大きく成長し満開です。


神社の夏祭りに遊びに来た孫のゆかた姿です。



暑かった日の夕暮れともなると、風鈴の音が心地よく感じます。


いろいろと工夫し、この夏をできるだけ快適に過ごしたいものですね!
皆さま、熱中症などにならないよう、ご自愛ください。

  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)

2017年07月13日

ランサムウェアの対策をとろう!

ransp


感染するとパソコンやスマホをロックして金銭を脅し取ろうとする身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」の脅威が深刻です。

今年になってからも何回かニュースになるほどの被害を起こしています。

ランサムウェアの侵入手口は大きくWebとメールの2つです。

代表的な手口はコンピュータの弱点を攻撃して、端末利用者が気づかないうちにウイルスを送り込む手法です。
対策がとられていないパソコンでは、攻撃者が仕掛けを施したWebサイトを見ただけでランサムウェアに感染してしまうことがあります。

一方、メールを使った攻撃では、メール本文のリンクをクリックさせたり、添付ファイルを開かせたりすることでランサムウェアに感染させる手口が定番です。「請求書」や「不在通知」に見せかけたメールで添付されたファイルを開かせる手口には注意が必要です。

<ランサムウェアの被害を防ぐ必須の対策
①こまめにバックアップする
写真などの大切なファイルは外付けのUSBやハードディスクにコピーをとっておきましょう。

②パソコンの弱点に対処する
Windows Updateなどのソフトウェアの自動更新を有効にして、弱点に対処しましょう。

③メールのリンクや添付ファイルを安易に開かない
一見それらしいものでも本当に自分に心当たりがあるかを振り返り、興味本位で開いたりしないようにしましょう。

セキュリティソフトを最新の状態で利用する
メールに添付された不正サイトへのリンクや不正なファイルを検知して感染をブロックしてくれます。
東近江スマイルネットではインターネットご利用者様がお使いいただける無料のセキュリティソフトがあります。


以上の対策をとってランサムウェアの被害を防ぎましょう!
パソコンだけではなく、スマートフォンでも同じように対策は必要ですので注意してください。
不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。
------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)

東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)

  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)その他
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人