2017年08月24日
謎のオブジェ?
まだまだ暑い日が続きますね
この時期、いろんな生き物達が活発に活動しています
当サービスセンター内では、以前からハチのようなアブのような姿の虫が窓から出入りし、気になっていたのですがいつの間にか巣を作られていたようで・・

見たことのない土の塊のようなものが電灯の笠に貼りついていました
窓際の死角になっていますがお客様も通る廊下のため、除去させてもらいました。
あとから調べたところ「ジガバチ(似我蜂)」、それも外来種のアメリカジガバチというハチの仲間でほとんどヒトを刺さないタイプのようです。
巣の出入り口は写真のとおり一つしか見えませんが、中には子ども用に部屋が分かれており餌も入れてある(セルフサービスで子育てしない)とのこと。
それを糧に子どもが卵→幼虫→成虫まで育つと、巣立っていくらしいです。
安全のため、と思い早めに取ってしまったのですが罪悪感が残りました・・
※キーワードでWEB検索すると写真や動画も見つかりますが、虫が苦手な方にはややショッキングな情報にいきあたるかもしれませんのであらかじめご注意くださいませ
------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)

この時期、いろんな生き物達が活発に活動しています

当サービスセンター内では、以前からハチのようなアブのような姿の虫が窓から出入りし、気になっていたのですがいつの間にか巣を作られていたようで・・

見たことのない土の塊のようなものが電灯の笠に貼りついていました

窓際の死角になっていますがお客様も通る廊下のため、除去させてもらいました。
あとから調べたところ「ジガバチ(似我蜂)」、それも外来種のアメリカジガバチというハチの仲間でほとんどヒトを刺さないタイプのようです。
巣の出入り口は写真のとおり一つしか見えませんが、中には子ども用に部屋が分かれており餌も入れてある(セルフサービスで子育てしない)とのこと。
それを糧に子どもが卵→幼虫→成虫まで育つと、巣立っていくらしいです。
安全のため、と思い早めに取ってしまったのですが罪悪感が残りました・・
※キーワードでWEB検索すると写真や動画も見つかりますが、虫が苦手な方にはややショッキングな情報にいきあたるかもしれませんのであらかじめご注意くださいませ

------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
2017年08月10日
茄子とトマト
毎日暑い日が続きますね・・・
畑の夏野菜も終わりに近づいてきた様子で、ちょっとお疲れな感じです。

何なす?なのかわかりませんが・・・丸い茄子です。

トマト

ちょっと見づらいですが‘オクラ’です。黄色い花が咲くとすごくかわいいです

ピーマンにみえますが、‘パプリカ’です。
今日は、茄子とトマトで簡単なレシピをご紹介したいと思います。
①茄子を火の通りやすい大きさに切ってオリーブオイルで焼きます。
②焼けたら耐熱皿に並べて味噌だれをぬります。
★味噌だれは、味噌とみりんと砂糖とマヨネーズ(1:1:0.5:1.5くらい)を混ぜたものです。
③適当な大きさに切ったトマトとピザ用チーズをいっぱいのせて、オーブンでチーズが焦げる程度に焼いて出来上がり

cookpadを参考にしたレシピですが、簡単にできておいしいです。
特に味噌とマヨネーズのたれが好評で、他のお料理にも使えます。(ウチは白身魚のホイル焼きとか・・)
まだ暑い夏は続きますが、いっぱい食べて元気にのりきりましょう

畑の夏野菜も終わりに近づいてきた様子で、ちょっとお疲れな感じです。

何なす?なのかわかりませんが・・・丸い茄子です。

トマト

ちょっと見づらいですが‘オクラ’です。黄色い花が咲くとすごくかわいいです


ピーマンにみえますが、‘パプリカ’です。
今日は、茄子とトマトで簡単なレシピをご紹介したいと思います。
①茄子を火の通りやすい大きさに切ってオリーブオイルで焼きます。
②焼けたら耐熱皿に並べて味噌だれをぬります。
★味噌だれは、味噌とみりんと砂糖とマヨネーズ(1:1:0.5:1.5くらい)を混ぜたものです。
③適当な大きさに切ったトマトとピザ用チーズをいっぱいのせて、オーブンでチーズが焦げる程度に焼いて出来上がり


cookpadを参考にしたレシピですが、簡単にできておいしいです。
特に味噌とマヨネーズのたれが好評で、他のお料理にも使えます。(ウチは白身魚のホイル焼きとか・・)
まだ暑い夏は続きますが、いっぱい食べて元気にのりきりましょう

Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at
12:00
│Comments(0)