2019年09月19日
ブルーインパルスを見てきました!
9/16に開催された「令和元年航空祭 in KOMATSU」航空ショーの
予行演習を前日に見に行ってきました。
晴天の暑い日でしたが木陰は風が涼しく、
F-16、アグレッサー(仮想敵機)飛行と
(全然詳しくないのですが・・・)
頭の上を低空飛行する爆音に驚きながらブルーインパルスの
飛行を待ちました。時々、民間機も飛び立つのでそれを見たり、
大きな望遠カメラを持ったおじさんとお話したりそれだけでも
十分楽しめます。
いよいよブルーインパルス。やはり歓声が違いますね。





青空にとても映えて爽快!!
何度見ても感動です。

(コンパクトカメラなので小さな画像ですみません汗゜゜)
予行演習を前日に見に行ってきました。
晴天の暑い日でしたが木陰は風が涼しく、
F-16、アグレッサー(仮想敵機)飛行と
(全然詳しくないのですが・・・)
頭の上を低空飛行する爆音に驚きながらブルーインパルスの
飛行を待ちました。時々、民間機も飛び立つのでそれを見たり、
大きな望遠カメラを持ったおじさんとお話したりそれだけでも
十分楽しめます。
いよいよブルーインパルス。やはり歓声が違いますね。





青空にとても映えて爽快!!
何度見ても感動です。

(コンパクトカメラなので小さな画像ですみません汗゜゜)
Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at
12:00
│Comments(0)
2019年09月05日
May 2019 Update 到来(襲来?)

お盆明けあたりから、複数寄せられているwindows10大規模更新後の無線接続トラブルについてご紹介します。
しばしば、何らかの後遺症が出てきそうで手放しでは喜べない年2回のアップデートですが

「更新後どうしてもつながらない」とのお客様宅を訪問。

↑アイコン絵柄が変わり近隣のWI-FIを検出できない状態でした。
(許可いただき、PC画面撮影。不鮮明ですみません

続いて内蔵無線子機(アンテナ)のデバイス状態を見てみると、

異常マーク付きで認識されている。
ハードウェア故障とは考えづらく、制御用の純正「ドライバソフト」を再インストールしてみましたが、根本的な解決ならず。
WEB検索してみると、今回の更新が入ったマシンでまれに見られる症状のようですが決定的な解消法には往きあたりません。
メーカー相談やPC初期化は時間的・費用的なコストが発生し、お客様も作業が溜まっているため「ここだけ手っ取り早く直らないかな」と希望されます。
ご相談の上、別売のアンテナをPCに取り付けることで無事WI-FI接続はひとまず可能に。
今まで問題なかったアンテナがOS更新くらいで使えなくなるのは非常に困るところなのですが・・
この先、どうにか救済がないか、今後のメーカーやマイクロソフトの幅広い対応が待たれるところです

※すべてのwindows10マシンで発生しているわけでなく、ごく一部の症状です。
____________________________
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)