2023年08月24日

夏の思い出日記

残暑厳しい日が続いています。
これだけ気温が高い日が続くとうんざりですね。
まだまだ終わらない今年の暑い暑い夏を
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は2か月続けて2組のアーティストのLiveに行って
盛り上がってきました。
Liveの日は出掛けた先でランチをするのも楽しみの一つで、
この間はベトナム料理のフォーと揚げ春巻きを食べてきました。
フォーはつるつる麵で美味しかったです。
食後のデザートは流行りのブルーシールの塩ちんすこう味を!!
こちらも大満足でした。








また先月は1週間、猫と過ごしました。
子猫の時に数週間家にいましたが、約10か月ほど間が空いているので
預かる前は馴染んでくれるか少し不安でした。
でもそんな心配はなくて、すぐに懐いてくれておりこうでした。
顔つきがキリッとなってイケメンです(笑)






家の花も毎日水やりが大変ですがきれいに咲いてくれていました。






なんだか小学生の絵日記みたいになってしまいましたね。
夏休み終盤の今の時期になると泣きながらまとめて絵日記を
書いていたことを思い出します。

過ごしやすい季節まではもう少し遠そうですが、
楽しいことを見つけて、美味しいものを食べて乗り切りましょうね。
  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)

2023年08月03日

奥永源寺に涼を求めて

いよいよ夏本番となり、今年も熱中症注意情報が出始めました救急車
暑い中、皆さまは体調いかがでしょうか?



天気も良かったお休みの平日、夏空の下奥永源寺の旧八風街道(国道421号線)沿いを散策しました。
気温は平地と大きく変わりませんが、緑と水辺の豊富な自然に癒されてきました。





クリックでGoogleマップへ
まずは国道から徒歩0分で気軽に見ることのできる、「足原谷」の滝
晴れの日続きでも干上がることなく、瀧音がはっきりと響いていました。




奥に見えるのが現在の国道421号線。手前が旧道。
2011年の石榑トンネル開通後は大型トラックが日常的に走れていますが、昔は普通車のすれ違いも大変な隘路だけだったんですねkao_01
国土交通省資料より
(当時の国土交通省 開発資料より)

今では森林浴にぴったりの林道です。






クリックでGoogleマップへ
こちらは旧道からもさらに外れ、奥まったところにある「茨川林道の吊橋」

クリックでGoogleマップへ
一人が渡るだけでも結構揺れ、またしばらく通行人もなかったようで、茂みと蜘蛛の巣だらけでしたkao08
そのためちょっとした秘境探検気分が味わえます。
ここまで来ると川の水は冷たく勢いがあり、ゴーという渓流の音に耳まで気持ちがよかったです。



クリックでGoogleマップへ
帰りの国道の裏道では、鈴鹿山系の天然水を無料で汲めます!
容器持参でお土産にさせてもらいましたicon12





クリックでGoogleマップへ

散策のあとは、開放感のある道の駅で遅めの昼食。今回はオムライスkao01
空腹に染み渡りました・・






まだうだるような暑さは始まったばかりですが、今回は涼しさを少しでもお届けできたでしょうか?
いくつかの写真にはGoogleマップへのリンクを張っていますので、ご興味ある方は訪れてみてください。
ただし、川遊び禁止のところや野生動物くまたちも多いです。
注意して夏を楽しみましょうiconN04





東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112
NTT:0748-20-1233 
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)


  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)日常
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人