2021年04月30日
無線LANなど家庭用ルータ製品の脆弱性情報につきまして
無線LANなど家庭用ルータ製品の脆弱性(セキュリティの欠陥)がメーカーより複数報告されています。
ゴールデンウィークを機会に、お手元の機器が、対応が必要な製品やサポートが終了している製品に該当しないかなど改めて確認し、ファームウェアのアップデート等を行いましょう。
東近江スマイルネットにてレンタルさせていただいている機種の一部、NEC製WG1200HS2、WG1200HS3も該当しております。
メーカーから以下の通り更新情報(該当機種および対応手順)等が公開されていますので、ご確認ください。
【バッファロー】
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-01.html
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-02.html
【NEC】
https://jpn.nec.com/security-info/secinfo/nv21-008.html
https://jpn.nec.com/security-info/secinfo/nv21-010.html
お客様ご自身での対応が難しい場合は有償になりますが、訪問対応もご相談いただけます。
上記以外にもインターネット等でお困りがありましたら、お気軽にご相談ください。
______________________
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
ゴールデンウィークを機会に、お手元の機器が、対応が必要な製品やサポートが終了している製品に該当しないかなど改めて確認し、ファームウェアのアップデート等を行いましょう。
東近江スマイルネットにてレンタルさせていただいている機種の一部、NEC製WG1200HS2、WG1200HS3も該当しております。
メーカーから以下の通り更新情報(該当機種および対応手順)等が公開されていますので、ご確認ください。
【バッファロー】
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-01.html
https://www.buffalo.jp/news/detail/20210427-02.html
【NEC】
https://jpn.nec.com/security-info/secinfo/nv21-008.html
https://jpn.nec.com/security-info/secinfo/nv21-010.html
お客様ご自身での対応が難しい場合は有償になりますが、訪問対応もご相談いただけます。
上記以外にもインターネット等でお困りがありましたら、お気軽にご相談ください。
______________________
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
2021年02月25日
パソコンだけインターネットが遅い?
こんにちは
今日は・・・
パソコンだけインターネットが遅い?

パソコンだけインターネットが遅い?
についてです
常日頃でもありますが、最近も「パソコンだけインターネットが遅い」「パソコンの動作が遅い」とご相談いただきました

常日頃でもありますが、最近も「パソコンだけインターネットが遅い」「パソコンの動作が遅い」とご相談いただきました

逆に「スマートフォンやタブレットだけインターネットが遅い」といったご相談はほとんどありません。こういったことになるのはなぜでしょうか



東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
答えから申し上げますと、よくある原因のひとつは【OSのアップデート(WindowsUpdate)】です。OSのアップデートは機器性能のほとんどを使用する場合があり、通常の動作に支障が生じることもあります。(※ですのでインターネットが遅いわけではありません)

しかし、OSのアップデートはスマートフォンにもあるのですが、問題と感じるのは皆さん決まってパソコンのようです
なぜか。それはスマートフォンは寝ている間にアップデートされるのに対し、パソコンは使用中に行われるからです
(パソコンは使用していないときに電源を切りますので、使用している最中にアップデートを行うようになっています)


コンピュータの「設定」画面より「更新とセキュリティ」を開き、下図のような表示になっている場合はOSのアップデートが行われています。

通常の動作に支障がでるような場合はOSのアップデートが終わるのを待つか、もしくは下図のとおり操作してアップデートを一時的に止めることもできます。

ただ、一時的に止めることを繰り返さないようにしてください
OSのアップデートはシステムにとって必要な機能ですので、先延ばしにしても結局はどこかで行わなければいけません
夏休みの宿題同様、先延ばしのしすぎはよくないです



上記以外にもインターネット等でお困りがありましたら、お気軽にご相談ください。
______________________
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
2020年11月12日
迷惑メールの原因は・・

迷惑メールはどこからくるのか?
なぜ自分のメールアドレスが知られているのか?
スマイルネットの<~~e-omi.ne.jp>アドレスに限らず、スマフォ等で誰もが抱える悩みの一つですね

知り合い以外に知られてしまう大まかな理由を挙げてみると・・

公開なので当然誰に知られても不思議ではないです。「@」を画像やカタカナで記したり、業務用HPでは問合せフォームを設けたりして回避します。

住所や電話番号まで書かなくても登録可能な無料サービスは、抵抗感や面倒が少ないのですが若干あやしいところも。
利用登録前にネット検索など慎重に行いましょう。

tarou、japan、cat、等。使いたい場合はハイフンや数字などを組み合わせてみてください。
:
etc。
「或る企業から一部の顧客情報が流出した」との報道もまれに聞きますが、世界中の通信からみればごくわずか。
一般的には②の経路が多いようです。

https://haveibeenpwned.com/
(「ハブ アイ ビーン ポウンド ドットコム」と読みます)
このサイトで、迷惑メールばかりになったメールアドレスをフォーム入力してみると・・

「oh no」の文字に続いて、過去の流出元サイトが示されました。私の場合はもう名前も覚えていないサイトで、検索すると現在は閉鎖していました。
英語表記しかできないサービスですが、ちゃんとしたセキュリティ喚起のためのサイトですので安心ください
運営されているのはトロイ・ハントさん、セキュリティコンサルとして世界的に評価されている方です。
なおメールアドレスでなく適当な文字列を打ち込むと・・

脆弱、つまりすぐ破られてしまうパスワードと一致する場合に警告が出ます。
参考になさってみてください。
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
2020年10月01日
スマホにたまった写真データにお困りではありませんか
こんにちは
今日は・・・
おすすめの写真保管アプリについてです
スマートフォンで写真撮影することが当たり前になっていますが、過去に大量に撮影されたデータをどうするかお困りではありませんか
不要なものを削除してみたり、面倒だけどパソコンに移したりとその場しのぎにはなっている方もいると思います
(サポート訪問をすると、そのようなお困りを持ってらっしゃる方もたびたびお見掛けします。。
)
そんなときに役に立つ【写真保管アプリ】を紹介したいと思います
このアプリを使うとスマートフォンからインターネット上に写真データを簡単に移すことができます
その分スマートフォンの容量も効率的に使えますし、機種変更しても過去の写真が手軽に確認もできます
サービスによって違いはありますが、無料で無制限に移すこともできるので本当に便利です
①Googleフォト

動画も写真も無制限で保存できるのに無料で使えます。極端に高画質の写真や動画・長時間の動画について制限はありますが、最も便利な保管アプリのひとつです。
②AmazonPhotos

Amazon会員限定ですが写真であればどんなに高画質であっても無制限で無料保存できます。ただし、動画は一定量を超えてしまうと有料プランへ移行しなければいけません。
③みてね

以前にも紹介したことがありますが、保管アプリというよりはアルバムアプリです。こちらもGoogleフォト同様一部制限があります。
家族それぞれの写真を保管することができるので、家族内で思い出を共有するには最適です。
詳しい内容や使い方は各ホームページを参考にしてみてくださいね
秋の夜長、これまでの思い出にひたりながら「写真保管」にいそしんでみるのもよいかと思います

おすすめの写真保管アプリについてです

スマートフォンで写真撮影することが当たり前になっていますが、過去に大量に撮影されたデータをどうするかお困りではありませんか



そんなときに役に立つ【写真保管アプリ】を紹介したいと思います

このアプリを使うとスマートフォンからインターネット上に写真データを簡単に移すことができます


サービスによって違いはありますが、無料で無制限に移すこともできるので本当に便利です

①Googleフォト

動画も写真も無制限で保存できるのに無料で使えます。極端に高画質の写真や動画・長時間の動画について制限はありますが、最も便利な保管アプリのひとつです。
②AmazonPhotos

Amazon会員限定ですが写真であればどんなに高画質であっても無制限で無料保存できます。ただし、動画は一定量を超えてしまうと有料プランへ移行しなければいけません。
③みてね

以前にも紹介したことがありますが、保管アプリというよりはアルバムアプリです。こちらもGoogleフォト同様一部制限があります。
家族それぞれの写真を保管することができるので、家族内で思い出を共有するには最適です。
詳しい内容や使い方は各ホームページを参考にしてみてくださいね
秋の夜長、これまでの思い出にひたりながら「写真保管」にいそしんでみるのもよいかと思います
最後に

写真データをインターネット上に「保管」するにはWiFi(弊社インターネット+無線)が必要です

また、たくさんの写真を保管する場合には時間がかかりますが、高速インターネットをご利用いただくと時間短縮も可能です

今まではしたことがなかったけど新たにWiFiしたい方
WiFiはあるけどもっと速いインターネットにしたい方
どちらの方にもお得なキャンペーンを開催中です
詳しくはこちらの案内をご覧ください
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)




______________________
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
2020年05月14日
快適な"STAY HOME"インターネットライフをすごすために
こんにちは
今日は・・・
インターネットの速度についてです

在宅勤務や休校の影響等でお家ですごす時間が長くなり
インターネット利用も以前より多くなった方もいると思います
それにあわせてインターネットプランの見直しについてご相談を下さる方も増えている印象です
ご利用状況によってはインターネット速度の見直しが必要な場合もありますので、それぞれのインターネットプランがどういった方に適しているか、ご自身でチェックいただけるようご案内してみたいと思います。ただ、ご利用環境によっても適したプランや対応は異なりますので、詳細はご相談くださいね

チェック項目は2つです。
◆Check① 動画を観るかどうか
動画をあまり観ない、もしくは全く観ない方はスマイル30プランでも問題ない場合があります。文字や画像のみの情報を観るのに必要な速度はそこまで高くありません。
そうはいっても動画を全く観ないという方は少ないように思いますので、観る方はスマイル60もしくは100プランにされることをオススメします。
◆Check② 動画を観る(同時に)人数が多いか
同時に動画を観る方が複数人いらっしゃる場合はスマイル100プランをオススメします。例えば、お子様が2人いらっしゃって、ひとりはスマホで動画、もうひとりはオンラインゲームをしている。さらに親御さんもテレビで動画サービスを視聴しているといった場合はスマイル60よりも100プランのほうがよいと思います。
◆Check番外編
テレワークやオンライン授業はどうなのか。こういった用途でのご相談も増えております。個人で楽しむ動画視聴と異なって、トラブルが発生するとより困ることになりますので、スマイル100プランをオススメします。

◆参考:もう少し詳しく知りたいという方向けにすこしくわしく解説
≪快適なインターネット利用に必要な速度の目安≫
一般的に、ストレスなく通信できるのは10Mbps~30Mbps程度と言われています。ただ、用途によって快適に通信できるために必要な速度は違ってきます。
●メールやLINEを使う場合
1Mbpsが目安です。画像や動画などのファイルが添付されている場合はすこし時間がかかります。
●ホームページを閲覧する場合
1Mbps~5Mbpsが目安です。画像や写真が豊富なサイトなら最低3Mbps程度あると良いでしょう。
●動画を視聴する場合
5~20Mbpsが目安ですが、画質によって異なります。例えば4Kのような高画質動画を視聴する際は25Mbpsは確保したいところです。
以上です。参考にしていただければ幸いです。

東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)

インターネットの速度についてです


在宅勤務や休校の影響等でお家ですごす時間が長くなり



ご利用状況によってはインターネット速度の見直しが必要な場合もありますので、それぞれのインターネットプランがどういった方に適しているか、ご自身でチェックいただけるようご案内してみたいと思います。ただ、ご利用環境によっても適したプランや対応は異なりますので、詳細はご相談くださいね


チェック項目は2つです。
◆Check① 動画を観るかどうか
動画をあまり観ない、もしくは全く観ない方はスマイル30プランでも問題ない場合があります。文字や画像のみの情報を観るのに必要な速度はそこまで高くありません。
そうはいっても動画を全く観ないという方は少ないように思いますので、観る方はスマイル60もしくは100プランにされることをオススメします。
◆Check② 動画を観る(同時に)人数が多いか
同時に動画を観る方が複数人いらっしゃる場合はスマイル100プランをオススメします。例えば、お子様が2人いらっしゃって、ひとりはスマホで動画、もうひとりはオンラインゲームをしている。さらに親御さんもテレビで動画サービスを視聴しているといった場合はスマイル60よりも100プランのほうがよいと思います。
◆Check番外編
テレワークやオンライン授業はどうなのか。こういった用途でのご相談も増えております。個人で楽しむ動画視聴と異なって、トラブルが発生するとより困ることになりますので、スマイル100プランをオススメします。

◆参考:もう少し詳しく知りたいという方向けにすこしくわしく解説
≪快適なインターネット利用に必要な速度の目安≫
一般的に、ストレスなく通信できるのは10Mbps~30Mbps程度と言われています。ただ、用途によって快適に通信できるために必要な速度は違ってきます。
●メールやLINEを使う場合
1Mbpsが目安です。画像や動画などのファイルが添付されている場合はすこし時間がかかります。
●ホームページを閲覧する場合
1Mbps~5Mbpsが目安です。画像や写真が豊富なサイトなら最低3Mbps程度あると良いでしょう。
●動画を視聴する場合
5~20Mbpsが目安ですが、画質によって異なります。例えば4Kのような高画質動画を視聴する際は25Mbpsは確保したいところです。
以上です。参考にしていただければ幸いです。

______________________
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)