2012年07月12日
インターネットの速度と機器について
いつも東近江スマイルネットをご愛顧いただき、ありがとうございます。
東近江スマイルネットでは、30M/100Mの通信速度のプラン(スマイル30/100)をご用意しております。この速度が実際に出ていない気がする、というお客様のために今日は少し書いてみようと思います。
まず、インターネット回線の速度はどの会社さんでもたいてい「ベストエフォート型」と表記されています。これは、直訳すれば「最大の努力」となり、噛み砕けば、"最高の場合の速度"となります。
東近江スマイルネットでは、調整が必要ですが、XPパソコンにて スマイル30:31~32M、スマイル100:95M前後 という高い数字が計測できました。
前置きが長くなりましたが、では、速度が落ちているかもしれないポイントをいくつかご紹介したいと思います。
①XPパソコンで何も調整等していない。
XPパソコンの初期には、当時の速度にて最適と思われる設定がなされている場合があります。その場合は、今のインターネット速度向けに調整をしないと期待する速度が出ません。
②LANケーブル、分配器の問題
LANケーブルの配線、痛み、古い、等の理由により速度が落ちる場合があります。 また、分配するためのルータやハブが10M規格のものだと10Mまでしか出ません。
規格上大丈夫なのに、という場合は、ルータの中身のソフト(ファームウェア)を更新しないといけない場合もございます。
③無線、同軸、電気配線を使っている
LANケーブルによる有線接続ではなく、無線通信や、テレビのアンテナ線での通信、電気配線を使った通信等が、間に入っている場合、どうしても2/3~1/2程度、通信の距離によってはもっと速度が低下する場合もございます。
④パソコンの問題
セキュリティソフトや、重いソフトが動作している場合には、速度が低下する場合があります。
また、パソコン自体が少々古い場合(windows2000より前くらい)、CPUの処理性能等の影響もあり、速度が出ない可能性があります。②のハブ等と同様に、LANケーブルの差込口が10M規格の場合、10M以上は出ません。
⑤速度を測定したサイト等の問題
外部のインターネット速度サイトを使った場合、そこまでの経路や込み具合によっては、正しい速度が測れない場合があります。
また、測定サイトが「bps(ビットパーセカンド:ビット毎秒)」ではなく、「B/s(バイトパーセカンド:バイト毎秒)」にて表示している場合、8Mbps=1MB/sですので、30Mbps=3.75MB/sという表記となります。
他にも可能性はございますが、多いパターンとしてはこのくらいかと思います。
上記内容には少々わかりにくい内容も含まれております、「わからないけどとにかくやってみよう!」は危険ですので、先にぜひ一度ご相談ください。
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
東近江スマイルネットでは、30M/100Mの通信速度のプラン(スマイル30/100)をご用意しております。この速度が実際に出ていない気がする、というお客様のために今日は少し書いてみようと思います。
まず、インターネット回線の速度はどの会社さんでもたいてい「ベストエフォート型」と表記されています。これは、直訳すれば「最大の努力」となり、噛み砕けば、"最高の場合の速度"となります。
東近江スマイルネットでは、調整が必要ですが、XPパソコンにて スマイル30:31~32M、スマイル100:95M前後 という高い数字が計測できました。
前置きが長くなりましたが、では、速度が落ちているかもしれないポイントをいくつかご紹介したいと思います。
①XPパソコンで何も調整等していない。
XPパソコンの初期には、当時の速度にて最適と思われる設定がなされている場合があります。その場合は、今のインターネット速度向けに調整をしないと期待する速度が出ません。
②LANケーブル、分配器の問題
LANケーブルの配線、痛み、古い、等の理由により速度が落ちる場合があります。 また、分配するためのルータやハブが10M規格のものだと10Mまでしか出ません。
規格上大丈夫なのに、という場合は、ルータの中身のソフト(ファームウェア)を更新しないといけない場合もございます。
③無線、同軸、電気配線を使っている
LANケーブルによる有線接続ではなく、無線通信や、テレビのアンテナ線での通信、電気配線を使った通信等が、間に入っている場合、どうしても2/3~1/2程度、通信の距離によってはもっと速度が低下する場合もございます。
④パソコンの問題
セキュリティソフトや、重いソフトが動作している場合には、速度が低下する場合があります。
また、パソコン自体が少々古い場合(windows2000より前くらい)、CPUの処理性能等の影響もあり、速度が出ない可能性があります。②のハブ等と同様に、LANケーブルの差込口が10M規格の場合、10M以上は出ません。
⑤速度を測定したサイト等の問題
外部のインターネット速度サイトを使った場合、そこまでの経路や込み具合によっては、正しい速度が測れない場合があります。
また、測定サイトが「bps(ビットパーセカンド:ビット毎秒)」ではなく、「B/s(バイトパーセカンド:バイト毎秒)」にて表示している場合、8Mbps=1MB/sですので、30Mbps=3.75MB/sという表記となります。
他にも可能性はございますが、多いパターンとしてはこのくらいかと思います。
上記内容には少々わかりにくい内容も含まれております、「わからないけどとにかくやってみよう!」は危険ですので、先にぜひ一度ご相談ください。
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)