2014年02月06日

フィルタリングを考える!

インターネットの中には、生活や仕事に役立つ情報が蓄積されています。
しかし、なかには現実世界と同様にあやしい情報や好ましくない通信も飛び交っています。
100%遮断することは困難ですが、ある程度選別・ブロックする手段がフィルタリングです。




おおまかに、2つの内容に分かれますface01

point_5有害サイト・迷惑メールのアクセス制限
キーワードやアドレスなどで選別して、不要な情報がユーザーの目に触れる前にブロックします。
メール、ブラウザ、フィルタリングソフトで、「薬物」「adult-***.com」といったブラックリスト入力を各自で行う必要があります。
多くのフィルタリングソフトは有料で提供されており、スマイルネットではZAQ提供のペアレントアイ(i-フィルター)サービスが利用いただけます。
(ペアレントアイの詳細はこちら


point_5SNSでの情報公開設定
SNS(≒互いに情報発信するデジタル交流サービス)アプリやサービスで、過剰な個人情報の公開をしないための機能です。
多くは「友人登録設定画面」等で、どこまで自分の情報(住所の詳細、メールアドレス、現在の接続状態ほか)を公開するかを選択できるようになっています。
(※各サービスにより内容が違います)
これにより、相手が見えない世界で、利用者の個人情報が一人歩きするのをある程度防ぐことができます。


最近は、携帯ゲーム機のTVCM等でも、「お子さんのために親御さんが設定してあげてください」といったものが流れていますので、まだ手つかずのご家庭はぜひ確認を。

------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)

東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)


  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)技術的なこと
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人