2014年07月24日
新顔OS登場

今、パソコンで利用しているOS(PCに入っている基本ソフト)は?
とたずねたら大半の方が「ウィンドウズ」とお答えになるかと思います。
実際のシェア順にざっと並べると、やはり以下のとおりになります。

圧倒的シェアのため事実上標準となっており企業・官公庁でも幅広く利用

パソコンを初めて触る人も直感で操作しやすい、デザイン分野で愛好者が多い

企業製でない無償OS、標的としてくるウイルスが圧倒的に少ない
長年、上記の状態のまま大きな変化はありませんでしたが、2014年のここにきて、新顔ともいえるOSがノートPC本体に採用されるようになり、今月から日本でも販売開始となりました。
いわゆるグーグルPCというもので、これまでマップ/ストリートビュー、画像検索などのユニーク、かつ無料(一部のぞく)のツールを開発してきたGoogle社の挑戦ということで今後の伸長が気になるところです。
現状はネットブックとしての位置づけで、メールや、ブラウザの中で利用できていた機能に特化しているがために書類作成などの機能までは補完しませんが、起動が早く何より安価ということでタブレットとパソコンの中間の選択肢として「こういうサブマシンを待ってた

また世の中のニーズを捉え、いち早くサービスにつなげることを得意とするGoogle製のため、今後用途がさらに洗練されていく可能性も期待されます。
今後の展開しだいで、かつてマッキントッシュを抜いたウインドウズのように、新勢力がマイクロソフトの牙城を崩す時がくるかもしれないですね。
------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at
12:02
│Comments(0)