2019年02月28日
こども交通公園に行ってきました。
2月とは思えないほど、暖かな一日。
ゆうくんと『クレフィール湖東』の敷地内にある、
こども交通公園へ行ってきました。
入口で。
車が大好きなゆうくんは、わくわく笑顔です。

屋内でモニタを見ながら、トラックの運転体験をしました。


屋外では実際に運転しながら、一時停止や信号機確認を学びます。
ちなみに、ゆうくんはこの体験が気に入り、6回もコースを回りました。


電車の運転も体験できます。


公園では少しですがアスレチックもあります。
注意書きもしっかり掲示されています。

休日にもかかわらず、家族連れはさほど多くなく、半日、気軽に楽しめました。
この施設は遊びながら交通安全が学べ、
お子さんやお孫さんと一緒にゆったりと楽しめますので、ぜひ、おすすめです。
https://crefeel.co.jp/koutsu/
さて、弟のしょうくんは、生後七か月になりました。
おうちでワッペンをかじっています(^^)
ゆうくんと『クレフィール湖東』の敷地内にある、
こども交通公園へ行ってきました。
入口で。
車が大好きなゆうくんは、わくわく笑顔です。

屋内でモニタを見ながら、トラックの運転体験をしました。


屋外では実際に運転しながら、一時停止や信号機確認を学びます。
ちなみに、ゆうくんはこの体験が気に入り、6回もコースを回りました。


電車の運転も体験できます。


公園では少しですがアスレチックもあります。
注意書きもしっかり掲示されています。

休日にもかかわらず、家族連れはさほど多くなく、半日、気軽に楽しめました。
この施設は遊びながら交通安全が学べ、
お子さんやお孫さんと一緒にゆったりと楽しめますので、ぜひ、おすすめです。
https://crefeel.co.jp/koutsu/
さて、弟のしょうくんは、生後七か月になりました。
おうちでワッペンをかじっています(^^)

Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at
12:00
│Comments(0)