2021年07月08日

滋賀の自然に触れて

まだまだ梅雨空のお天気ですね。
これから暑い日が続きますが、楽しいことを
見つけて、毎日を過ごしていきましょう。

先日は、守山市の佐川美術館へ。
【今森光彦展 いのちめぐる水のふるさと 
           -写真と切り絵の里山物語-】
テレビや本などで、滋賀県出身の方と存じていましたが、
地元で企画展をされているとのことで興味津々で行ってきました。




美しい素敵な写真や切り絵が展示されていました。
写真撮影禁止のため、紹介はできませんが、自然に溶け込んだ
暮らしをされていて「大変そうだけどこのような生活もいいな」
と思ったり・・・。花や木々に囲まれて生活するのに憧れます。
また滋賀県は湖あり、山あり、自然と触れ合う機会も多く、
魅力がある地域だなと改めて感じました。

帰り道に野洲市歴史民俗博物館に大きなハスとスイレンを
見に寄りましたが、時間が遅くて、花が閉じていました。残念!
午前中に行かなければいけなかったですね。




  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人