2023年04月06日

警視庁が家庭用ルーターの使用に注意喚起

こんにちはiconN04
満開の桜も散り始めて、いよいよ春本番ですねicon14

前回に引き続き無線ルーターに関する話題になりますkao08
警視庁とデジタルライフ推進協会が「家庭用ルーターの使用に注意喚起」を発表しましたiconN28



注意喚起の内容としましては
「家庭用ルーターがサイバー攻撃に悪用されている」ので「対策がされているルーターの使用ならびにメンテナンスや設定確認」をお願いします
となっています。

具体的な対策やメンテナンス方法は下部にリンクを記載しますが、一般の方には少々むずかしい内容だと思います。

ただ、
少なくとも8年以上使用(2016年より前に発売が開始)されている古い家庭用ルータ―は対策自体が不充分
なものになっている可能性が高いため、お買い換えもしくは弊社レンタルルーターへの切り替えをおすすめします。

ご自身の使われているものがいつ発売開始となったのか等はお答えできますので、お気軽に当サービスセンターへお問い合わせください。

(参考)
警視庁による注意喚起ページ
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/notes/router.html
デジタルライフ推進協議会による案内(PDF)
https://dlpa.jp/pdf/dlpa_pr_20230328.pdf 



東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112
NTT:0748-20-1233 
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)


  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人