2013年03月14日
ブラウザソフトについて
突然ですが今ご覧いただいているあなたの画面は、問題なく利用できていますでしょうか?
インターネット閲覧するためのソフトをブラウザと言いますが、今回はお客様からご相談いただいた中から、内容2つをご紹介したいと思います。
Q.今までの[印刷]や[ツール]ボタンが消えた。
A.IE9以降がインストールされている可能性があります。
ウィンドウズパソコンのOSバージョンがwindows7・Vistaであれば、標準のブラウザ「インターネットエクスプローラ(略称IE)」が自動更新などでバージョン9になっている可能性があります。
カスタムできるので、ソフト上端あたりの空白部分を右クリックしてみてください。
メニューバー、コマンドバーのチェックを入れることである程度ボタン表示できます。
最新のwindows8のIE10(デスクトップ用)でも操作は同じです。

続きまして・・
Q.見覚えのないツールバーが表示されるようになった。
A.フリーソフトの導入時などにインストールされることがあります。
プリンタやセキュリティ導入時以外では、フリーソフトのダウンロード時に一緒にインストールされることがあります。
中には、下のような悪影響を及ぼすものもありますので可能な限り除去をオススメします。
・勝手に初期ページ
を変えて不審なサイトへ誘導する
・インターネットの表示を激遅にさせる
・文字化けを起こさせる
・閲覧情報の監視など、スパイウェアのように動作する

安全なもの :EPSON、Google、Trendmicro など
要注意なもの :Inbox、Babylon など
なお一般的な予防法として、下記があります。
①セキュリティソフトは最新にしておく
②出自不明のソフトはなるべく入れない
③フリーソフト評判などは下調べし、ダウンロード前には復元できるよう復元ポイントを作っておく
④インストール項目の不要な機能やソフトは省く
以上2点をご紹介いたしましたが、スマイルネットの<スマイル30M、スマイル100M>にご契約で、相談ご希望の方は下記までご連絡ください。まずお電話にて対応いたします。
※症状によってはPCお預かり作業などを要する場合があります。
(事前見積もり致します)
東近江スマイルネットサービスセンター
電話:IP 050-5801-1112、NTT 0748-20-1233
インターネット閲覧するためのソフトをブラウザと言いますが、今回はお客様からご相談いただいた中から、内容2つをご紹介したいと思います。
Q.今までの[印刷]や[ツール]ボタンが消えた。
A.IE9以降がインストールされている可能性があります。
ウィンドウズパソコンのOSバージョンがwindows7・Vistaであれば、標準のブラウザ「インターネットエクスプローラ(略称IE)」が自動更新などでバージョン9になっている可能性があります。
カスタムできるので、ソフト上端あたりの空白部分を右クリックしてみてください。
メニューバー、コマンドバーのチェックを入れることである程度ボタン表示できます。
最新のwindows8のIE10(デスクトップ用)でも操作は同じです。
続きまして・・
Q.見覚えのないツールバーが表示されるようになった。
A.フリーソフトの導入時などにインストールされることがあります。
プリンタやセキュリティ導入時以外では、フリーソフトのダウンロード時に一緒にインストールされることがあります。
中には、下のような悪影響を及ぼすものもありますので可能な限り除去をオススメします。
・勝手に初期ページ

・インターネットの表示を激遅にさせる
・文字化けを起こさせる
・閲覧情報の監視など、スパイウェアのように動作する

安全なもの :EPSON、Google、Trendmicro など
要注意なもの :Inbox、Babylon など
なお一般的な予防法として、下記があります。
①セキュリティソフトは最新にしておく
②出自不明のソフトはなるべく入れない
③フリーソフト評判などは下調べし、ダウンロード前には復元できるよう復元ポイントを作っておく
④インストール項目の不要な機能やソフトは省く
以上2点をご紹介いたしましたが、スマイルネットの<スマイル30M、スマイル100M>にご契約で、相談ご希望の方は下記までご連絡ください。まずお電話にて対応いたします。
※症状によってはPCお預かり作業などを要する場合があります。
(事前見積もり致します)
東近江スマイルネットサービスセンター
電話:IP 050-5801-1112、NTT 0748-20-1233