2013年10月24日
無線の規格について
いつも東近江スマイルネット、並びに、サービスセンターブログをご愛顧いただきまして、ありがとうございます。今回の担当はFです。
現在、自宅に無線ルータを置いて、インターネットを使っている、というお客様はかなり多くいらっしゃると思います。
その無線ルータ機にはいろいろな文言がかかれており、中には少々意味が難しいものも含まれています。
今回はその中でも、「11n,11g」といった無線の規格について、少し解説させていただきます。
無線の規格に出てくる「11n」という文言は、正確には「IEEE 802.11n」の略である。
「IEEE」というのは、アメリカに本部がある電気電子技術の学会の名称である。
「802」というのは、アメリカの技術学会の制定する標準規格の中でも、ローカルエリアネットワーク等の規格を定めたものである。(1980年2月に活動が開始されたため、802委員会と呼ばれている。)
「11」というのは、802のネットワーク規格の中でも、無線LAN規格の一つである。
11の後に続く、「a,b,g,n,ac」等のアルファベットは、いろいろな規格が制定されるにつれ、順番に取られたものである。無線ルータの箱等でよく目にする上記のアルファベット以外の抜けているアルファベットも、もちろんいろいろな規格が制定されている。(例:11iはセキュリティの規格であるし、11jは各国の法規に適合させるための仕様である。)
難しい用語の説明が続きましたので、今度は簡単に特徴をまとめてみます。(製品化された順です。)
IEEE802.11b 最大11Mbps 2.4GHz 対応製品が多いが、混信があり、速度が遅い
IEEE802.11a 最大54Mbps 5GHz 混信がないが、屋外で使用不可である
IEEE802.11g 最大54Mbps 2.4GHz 11bと互換性があるが、11bを混在させると速度が落ちる
IEEE802.11n 最大60~600Mbps 2.4/5GHz 速度が速く、他の規格と互換性がある。
上記以外に、最新の規格で 11ac,11ad というものがあり、まだ規格が策定作業中のため"DRAFT(草案)"という位置づけですが、すでに何社かで商品化されています。
「11ac」規格では、なんと最大で290Mbps~6.9Gbps(6900Mbps)という速度が出るとされています(親機も子機も同じ規格に準拠した機器が必要です。)。ここ数年来は、「11n」の無線通信が一番良いとされていましたが、その状況が一変する可能性もあります。
ただし、これらの速度はいずれも「理論値」と呼ばれるもので、瞬間的にはその速度が出るものの、常に出るというものではありません。実際に使用する際の速度を「実効値」と呼びますが、だいたい理論値の半分くらい出ればいいほうです。無線ルータから距離が離れれば、もっと速度は低下します。
今回の記事に関して、もしくは、ぜんぜん関係のないことでも、わからないことがございましたら、スマイルネットサービスセンターまでお問合せくださいませ。
------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
現在、自宅に無線ルータを置いて、インターネットを使っている、というお客様はかなり多くいらっしゃると思います。
その無線ルータ機にはいろいろな文言がかかれており、中には少々意味が難しいものも含まれています。
今回はその中でも、「11n,11g」といった無線の規格について、少し解説させていただきます。
無線の規格に出てくる「11n」という文言は、正確には「IEEE 802.11n」の略である。
「IEEE」というのは、アメリカに本部がある電気電子技術の学会の名称である。
「802」というのは、アメリカの技術学会の制定する標準規格の中でも、ローカルエリアネットワーク等の規格を定めたものである。(1980年2月に活動が開始されたため、802委員会と呼ばれている。)
「11」というのは、802のネットワーク規格の中でも、無線LAN規格の一つである。
11の後に続く、「a,b,g,n,ac」等のアルファベットは、いろいろな規格が制定されるにつれ、順番に取られたものである。無線ルータの箱等でよく目にする上記のアルファベット以外の抜けているアルファベットも、もちろんいろいろな規格が制定されている。(例:11iはセキュリティの規格であるし、11jは各国の法規に適合させるための仕様である。)
難しい用語の説明が続きましたので、今度は簡単に特徴をまとめてみます。(製品化された順です。)
IEEE802.11b 最大11Mbps 2.4GHz 対応製品が多いが、混信があり、速度が遅い
IEEE802.11a 最大54Mbps 5GHz 混信がないが、屋外で使用不可である
IEEE802.11g 最大54Mbps 2.4GHz 11bと互換性があるが、11bを混在させると速度が落ちる
IEEE802.11n 最大60~600Mbps 2.4/5GHz 速度が速く、他の規格と互換性がある。
上記以外に、最新の規格で 11ac,11ad というものがあり、まだ規格が策定作業中のため"DRAFT(草案)"という位置づけですが、すでに何社かで商品化されています。
「11ac」規格では、なんと最大で290Mbps~6.9Gbps(6900Mbps)という速度が出るとされています(親機も子機も同じ規格に準拠した機器が必要です。)。ここ数年来は、「11n」の無線通信が一番良いとされていましたが、その状況が一変する可能性もあります。
ただし、これらの速度はいずれも「理論値」と呼ばれるもので、瞬間的にはその速度が出るものの、常に出るというものではありません。実際に使用する際の速度を「実効値」と呼びますが、だいたい理論値の半分くらい出ればいいほうです。無線ルータから距離が離れれば、もっと速度は低下します。
今回の記事に関して、もしくは、ぜんぜん関係のないことでも、わからないことがございましたら、スマイルネットサービスセンターまでお問合せくださいませ。
------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)