2015年10月29日
家族みんなで写真や動画を共有★

先日、近江八幡市野田にあるコスモス畑まで写真撮影に行きました。
早朝に行ったにもかかわらず、私のように趣味で一眼レフカメラで撮影をされている方やスマホで写真を撮影されている方が何人かいらして驚きました。
最近ではスマホのカメラも性能が良くなってキレイな写真が撮れるようになりましたよね(それに動画も!)秋はきれいな風景においしい食べ物と撮影する機会に事欠きません。
ただ、たくさん写真は撮るようになったけど撮りっぱなしという方も多いと思います。facebookやLINEでお知り合いの方と共有されている方もいると思いますが、あまり振り返って写真を見ることはない方も多いと思います。
そこで、今回ご紹介するのは「みてね」というスマホアプリです。このアプリ、家族限定で写真や動画の共有が簡単にできるというものです。
さらに時系列で共有した写真が表示されるので手軽に過去の写真を見返すことができます。アプリのキャッチコピーもずばり「スマホ時代の家族アルバム」。私自身も家族といっしょにこのアプリをダウンロードして楽しんでいます。
下記の「みてね」ウェブサイトにてくわしい説明とダウンロード方法について案内されていますのでお手持ちのスマホでご覧になられて、「みてね」を試されてはいかがでしょうか。
https://mitene.us/
(※当アプリはスマホでのみ使用可。パソコン対応は現在されておりません。)
2015年07月23日
「windows10」 リリース間近、ですが。

windows7(SP1適用済み)やwindows8.1をご利用で、上のような画像を見たことがある方は多数いらっしゃるかと思います。
これは無料アップグレード対象機種利用者へ向けて、Microsoft社がOS自体の更新予約を促す画面です。
この「windows10」は7/29(水)にリリース開始となる新OSで、ネット回線を通じて更新を行えるのですが、今回は注意点も含めてご紹介したいと思います。
◆現行「win8.1」⇒「win10」注目の変更点は・・
・タイル画面への切替えではない、おなじみの「スタート項目表示」復活
・「Internet Explorer」の廃止→「Edge」という新ブラウザが標準搭載
・TV受信/録画機能等を搭載の「Media Center」の廃止
:
:
などなど。
上記を読んでの、メリット・デメリットのご判断は個々それぞれです。
勘案のうえでインストールするとしても、注意いただきたいのが「手放しで大幅なアップグレードを受け入れられるか?」という点です。
冒頭の画像に、よく見ると「無料で簡単。心配いりません」と書かれていますが、これまでパソコンを利用していて「想定外の動作や表示がでたことはない」という人がいるでしょうか。
各メーカー様でさえ、「win10へ無料アップグレード」が将来行われることは販売開始時に予測できなかったと思いますし、当サービスセンターでも完全な動作保証はできません。
これまでもwin8→win8.1への自動更新時に、ドライバの認識がうまくいかなくなった等で一時動作不良に陥ってしまったパソコンをいくつも見てきました。
「新しいシステムやソフトをいち早く使いたい、そのためには再設定の苦労もいとわない」というパソコン愛好者の方には今回のアップグレードはピッタリかもしれませんが・・
OSアップグレード後はそれ以前のまったく同じ環境へ戻すことはできません

今回、多少ネガティブな見方をしている記事になっているかとは思いますが、今後win10導入によって便利さ・安全性が向上する部分にはもちろん期待もしています

幸い、win10へのアップグレードは強制でなく、自分で選択できるようになっています。
また、ネット上の情報や、周囲の導入状況を見てあとからでも行えますし、2016年7月までは無料アップグレード申請可能

インストールをされるなら、いきなり「エイヤッ」で進めてしまうよりは、自分の中で納得できる期間をおいてから作業するのが無難かと思われます。
------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
2015年04月09日
タブレット事例集①
いつも東近江スマイルネット、並びに、サービスセンターブログをご愛顧いただきまして、ありがとうございます。今回の担当はFです。
タブレットキャンペーンが始まって早くも2ヶ月が経ちました。その間にあったいろいろなトラブル、お問合せの中から、「いくつかご紹介をして今後の役に立てよう企画~第1弾~」です。
本日は3本立てです!
1・「電源長々押しで再起動できたよ」事件
2・「GPSでナビはできないです」事件
3・「実は2台目を購入できるよ」事件
では早速どんな内容だったかご紹介します。
1・「電源長々押しで再起動できたよ」事件 です。
これは、つい先日、タブレットの画面をタッチしても、なぞっても最初の画面から進まない、というトラブルでした。
電源を長押しすると、「再起動、電源を切る・・・」などのメニューは出るのですが、タッチが効かない為、その画面が出てもどうすることもできませんでした。そこでこの必殺技、「電源長々押し」の登場です。これは普段電源を長く押すよりもさらに長く押すことによって、タブレットの電源を強制終了する機能です。概ね15秒~20秒くらいは押している必要があると思います。※ただし、これは通常の再起動ができないときの最終手段にしてくださいね。
→このタブレットは長々押し後、通常起動にて無事に正常動作を確認できました。
2・「GPSでナビはできないです」事件
これは、タブレットのマップ機能やGPS機能を使って、地図を見ながら移動したいというご希望だったのですが、携帯電話のような機能(SIMの機能)がない当モデルでは、ナビの代わりとして使用してもらうのは非常に困難です、申し訳ありません(モバイルルータを別途ご用意いただければ可能ですが、当社ではモバイルルータのご用意ができません)。GPS機能は、ご自宅やフリーのWifiスポットでのみご利用いただきますよう、よろしくお願い致します。※Wifi通信を必要としないアプリでしたら、持ち出して使っていただくことも可能です。
3・「実は2台目を購入できるよ」事件
実は、あまり知られていないかもしれませんが、ZAQタブレット1台目をキャンペーンによって入手していただいたお客様は、ご希望があれば2台目を購入していただくことが可能なんです!!条件としては以下のようになっています。
【ご提供価格】
・タブレット本体:20,000円(税抜)
・初期登録費:5,000円(税抜)
・訪問設定費:3,500円(税抜)※お客様にて設定される場合は不要です。
【お支払い方法】
・コンビニ一括前払い(タブレット本体代、初期登録費)
・訪問設定費は訪問の際に現金でお支払い下さい。
【提供条件】
・タブレットプレゼントキャンペーン適用ユーザー様。(1台目をお持ちのお客様)
・上記ユーザー様が当キャンペーン期間中に追加お申込みをされた場合。
※ただし、限定数量に達し終了している場合は提供不可となります。
もしご興味がおありのお客様がいらっしゃいましたら、下記までご連絡くださいませ!
以上3つの事件についてご紹介いたしました。また事例がたまったら第2弾を行いたいと思いますので、気になる事例がありましたら、下記サービスセンターまでお知らせください!次の事例集に採用させていただくかもしれません。
今回の記事に関して、もしくは、ぜんぜん関係のないことでも、わからないことがございましたら、スマイルネットサービスセンターまでお問合せくださいませ。ご来店の際には、技術担当不在の場合もありますので、事前にお電話をいただけるととても助かります。
------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
タブレットキャンペーンが始まって早くも2ヶ月が経ちました。その間にあったいろいろなトラブル、お問合せの中から、「いくつかご紹介をして今後の役に立てよう企画~第1弾~」です。
本日は3本立てです!
1・「電源長々押しで再起動できたよ」事件
2・「GPSでナビはできないです」事件
3・「実は2台目を購入できるよ」事件
では早速どんな内容だったかご紹介します。
1・「電源長々押しで再起動できたよ」事件 です。
これは、つい先日、タブレットの画面をタッチしても、なぞっても最初の画面から進まない、というトラブルでした。
電源を長押しすると、「再起動、電源を切る・・・」などのメニューは出るのですが、タッチが効かない為、その画面が出てもどうすることもできませんでした。そこでこの必殺技、「電源長々押し」の登場です。これは普段電源を長く押すよりもさらに長く押すことによって、タブレットの電源を強制終了する機能です。概ね15秒~20秒くらいは押している必要があると思います。※ただし、これは通常の再起動ができないときの最終手段にしてくださいね。
→このタブレットは長々押し後、通常起動にて無事に正常動作を確認できました。
2・「GPSでナビはできないです」事件
これは、タブレットのマップ機能やGPS機能を使って、地図を見ながら移動したいというご希望だったのですが、携帯電話のような機能(SIMの機能)がない当モデルでは、ナビの代わりとして使用してもらうのは非常に困難です、申し訳ありません(モバイルルータを別途ご用意いただければ可能ですが、当社ではモバイルルータのご用意ができません)。GPS機能は、ご自宅やフリーのWifiスポットでのみご利用いただきますよう、よろしくお願い致します。※Wifi通信を必要としないアプリでしたら、持ち出して使っていただくことも可能です。
3・「実は2台目を購入できるよ」事件
実は、あまり知られていないかもしれませんが、ZAQタブレット1台目をキャンペーンによって入手していただいたお客様は、ご希望があれば2台目を購入していただくことが可能なんです!!条件としては以下のようになっています。
【ご提供価格】
・タブレット本体:20,000円(税抜)
・初期登録費:5,000円(税抜)
・訪問設定費:3,500円(税抜)※お客様にて設定される場合は不要です。
【お支払い方法】
・コンビニ一括前払い(タブレット本体代、初期登録費)
・訪問設定費は訪問の際に現金でお支払い下さい。
【提供条件】
・タブレットプレゼントキャンペーン適用ユーザー様。(1台目をお持ちのお客様)
・上記ユーザー様が当キャンペーン期間中に追加お申込みをされた場合。
※ただし、限定数量に達し終了している場合は提供不可となります。
もしご興味がおありのお客様がいらっしゃいましたら、下記までご連絡くださいませ!
以上3つの事件についてご紹介いたしました。また事例がたまったら第2弾を行いたいと思いますので、気になる事例がありましたら、下記サービスセンターまでお知らせください!次の事例集に採用させていただくかもしれません。
今回の記事に関して、もしくは、ぜんぜん関係のないことでも、わからないことがございましたら、スマイルネットサービスセンターまでお問合せくださいませ。ご来店の際には、技術担当不在の場合もありますので、事前にお電話をいただけるととても助かります。
------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
2013年10月31日
永源寺芸術の秋
皆様この秋は、スポーツの秋でしょうかそれとも食欲の秋でしょうか。
11月は永源寺地区ではいろいろと芸術の秋のイベント・展示会、展覧会が開催されるので幾つか紹介したいと思います。
まずは毎年恒例、「森のe-クラフト展」
11月1日(金)~5日(火)
愛郷の森「森の家」にて
木工や陶芸、染色など12名の作家さんによる展示会です。
今年で14回目の開催だそうです。

地図はこちら
次は永源寺相谷町に工房を構える、風野工房さんの自宅展
「風野工房の染飾布展」と「ハイジ・ホフのセーター展」
風野工房の染飾布展
11月1日(金)~5日(火)

地図はこちら
ハイジ・ホフのセーター展
11月29日(金)~12月3日(火)

地図はこちら
最後は、ヒトミワイナリーの美術館日登美美術館で開催される
「宮島幸雄ステンドグラス展」
11月27日(水)~12月1日(日)

地図はこちら
永源寺といえば紅葉が有名ですが、紅葉以外にも見所がありますので、混雑する時期を避けてのんびりすごすのもいいものですよ
11月は永源寺地区ではいろいろと芸術の秋のイベント・展示会、展覧会が開催されるので幾つか紹介したいと思います。
まずは毎年恒例、「森のe-クラフト展」
11月1日(金)~5日(火)
愛郷の森「森の家」にて
木工や陶芸、染色など12名の作家さんによる展示会です。
今年で14回目の開催だそうです。

地図はこちら
次は永源寺相谷町に工房を構える、風野工房さんの自宅展
「風野工房の染飾布展」と「ハイジ・ホフのセーター展」
風野工房の染飾布展
11月1日(金)~5日(火)

地図はこちら
ハイジ・ホフのセーター展
11月29日(金)~12月3日(火)

地図はこちら
最後は、ヒトミワイナリーの美術館日登美美術館で開催される
「宮島幸雄ステンドグラス展」
11月27日(水)~12月1日(日)

地図はこちら
永源寺といえば紅葉が有名ですが、紅葉以外にも見所がありますので、混雑する時期を避けてのんびりすごすのもいいものですよ
2013年07月25日
東近江夏のイベント
この夏東近江市で開催される、イベントを紹介します。
他にもいろいろあると思いますが、私が行ったことのあるイベントを紹介します。
■7月27日(土)19:00~20:30
第44回八日市聖徳まつり
八日市駅前通りが歩行者天国なり「江州音頭総おどり」や「太子にゃんとゆかいな仲間たち大集合!」などが行われます。商店街やアピアでも夜店や催しがあります。
■7月27日(土)、8月3日(土)
「八日市は妖怪地」2013
7月27日(土)には「妖怪仮装パレード」、8月3日(土)には 「世界最恐の肝試し」が開催されます。
■8月3日(土)~15(木)※6日(火),13日(火)は休園 18:30〜21:30
コトナリエサマーフェスタ2013
今年で10年目を迎える、夏のイルミネーションイベント。25万球のイルミネーションは年々パワーアップ。
8月3日(土)はオープニングイベントとして、ライブやマジックショーが開催されます。締めくくりには約1,000発の花火も打ち上げられます。
■8月25日(日)18:30~21:15
石塔フェスティバル(石塔寺万燈祭)
三重の阿育王(あしょかおう)塔やその周りにある石塔、石仏一つ一つに献燈が灯され、暗闇の中石塔、石仏が浮かび上がります。
他にもいろいろあると思いますが、私が行ったことのあるイベントを紹介します。
■7月27日(土)19:00~20:30

八日市駅前通りが歩行者天国なり「江州音頭総おどり」や「太子にゃんとゆかいな仲間たち大集合!」などが行われます。商店街やアピアでも夜店や催しがあります。
■7月27日(土)、8月3日(土)

7月27日(土)には「妖怪仮装パレード」、8月3日(土)には 「世界最恐の肝試し」が開催されます。
■8月3日(土)~15(木)※6日(火),13日(火)は休園 18:30〜21:30

今年で10年目を迎える、夏のイルミネーションイベント。25万球のイルミネーションは年々パワーアップ。
8月3日(土)はオープニングイベントとして、ライブやマジックショーが開催されます。締めくくりには約1,000発の花火も打ち上げられます。
■8月25日(日)18:30~21:15

三重の阿育王(あしょかおう)塔やその周りにある石塔、石仏一つ一つに献燈が灯され、暗闇の中石塔、石仏が浮かび上がります。