2013年07月11日

『まが玉作り』体験

娘の小学校の親子活動で『勾玉作り』を体験しましたkao05
“勾玉”ってご存知ですか?
“縄文時代のアクセサリー”ですicon12
娘は授業で歴史を習い始めたばかりなので、すごく興味があって楽しみにしていたようです。
作り方は簡単!四角い石に好きな形を書いて、3種類のサンドペーパーで削って研くだけです。


消しゴムで文字を消すように石を動かすと、とっても簡単に削れますkao_22


立体的にするは大変icon10ここは力を入れて頑張ってiconN04


完成です。上手く出来て娘も満足していましたiconN07

この『勾玉作り』、東近江市の埋蔵文化財センターで体験教室をされています。
もうすぐ夏休み!一度親子で体験されてはいかがでしょうか?
お問い合わせ先
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000000115.html  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人