2014年05月15日
五月晴れの賀茂祭
風薫る五月、爽やかな季節となりました。
親戚のお誘いで、近江八幡市の賀茂神社で行なわれるお祭りに行ってきました。
古くは天智天皇が日本初の馬の国営牧場を建設した地で、
七頭の馬が馬場を駆け抜ける平安朝の勇壮な
走馬神事が毎年行なわれています。

神事を待つ馬たち。撫でてもおとなしい。

緑鮮やかな森の中、県内外から大勢の見物客が訪れ、その迫力を体感します。

かわいいお稚児さんが、お祭りに華を添えます。
賀茂神社について、詳しくは以下をご覧下さい。
http://kamo-jinjya.or.jp/
親戚のお誘いで、近江八幡市の賀茂神社で行なわれるお祭りに行ってきました。
古くは天智天皇が日本初の馬の国営牧場を建設した地で、
七頭の馬が馬場を駆け抜ける平安朝の勇壮な
走馬神事が毎年行なわれています。
神事を待つ馬たち。撫でてもおとなしい。
緑鮮やかな森の中、県内外から大勢の見物客が訪れ、その迫力を体感します。
かわいいお稚児さんが、お祭りに華を添えます。
賀茂神社について、詳しくは以下をご覧下さい。
http://kamo-jinjya.or.jp/
Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at
12:00
│Comments(0)