2014年02月20日

メールを設定するには? -準備編-

こんにちはiconN04
最近、windowsXPのサポートが4/9に切れることもあってかPCを新しく買い換えられた方からのお問合せが多く入っております。中でも「メール設定の方法がわからないkao02」とのお声を多くいただきますので、これから何回かに分けて当ブログで解説をさせていただこうと思います。これから買い換えるといった方も参考にしていただければと思いますkao05

まずメールを設定するには、利用したいメールアドレスとパスワードが必要になります。「忘れてしまった…kao11」という方は、加入当初にお渡しさせていただいている"インターネット環境設定通知書"をご確認ください。
メールを設定するには? -準備編-


続いて設定ですが、各メールソフトを開いて手動で設定していただくことも出来るのですが、こちらも当初にお渡しさせていただいている"スタートキット(セットアップCD)"をお使いいただくと簡単に設定していただくことが出来ます。
メールを設定するには? -準備編-


お渡しさせていただいた時期によっては最新のOS(win7、8、8.1…)には対応していないものもありますが、その場合は窓口までお越しいただければ無料で最新版のスタートキットをお渡しさせていただいております。

もうひとつ、メールを利用するにはPC自体に"メールソフト"が入っている必要があります。MicrosoftOffice(Word,Excelなど)が標準搭載されているPCならば一緒に"Outlook"というソフトが入っているので安心ですが、OfficeがないPCだと別途メールソフトを入れてやらないといけない可能性があります。ですので事前に"メールソフト"が入っているのか確認の上で設定に取り掛かってください。

以上、今回は-準備編-をお送りしました。近日-実践編-も公開しますので今しばらくお待ちくださいませkao07

------------------------------------------------------------
東近江ケーブルネットワーク㈱
IP:050-5801-2525 NTT:0749-45-8391
受付時間:8:30~17:15(平日)

東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)


同じカテゴリー(技術的なこと)の記事画像
パソコンの初期設定をお願いしたい(訪問事例)
ネット詐欺画面終了法、win11版をご紹介
PDFトラブルの原因が意外なソフト?
「Microsoft Edge」の入力欄が気になる方へ
PCブラウザの移行について
windows11へのアップグレード案内について
同じカテゴリー(技術的なこと)の記事
 パソコンの初期設定をお願いしたい(訪問事例) (2024-05-16 12:00)
 ネット詐欺画面終了法、win11版をご紹介 (2023-05-11 12:00)
 PDFトラブルの原因が意外なソフト? (2023-02-16 12:00)
 「Microsoft Edge」の入力欄が気になる方へ (2022-07-14 12:00)
 PCブラウザの移行について (2022-04-21 12:00)
 windows11へのアップグレード案内について (2022-02-03 12:00)


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00│Comments(0)技術的なこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人