2017年10月05日
癒しの滝
先日、日本三大瀑布(滝)のひとつ、 『袋田の滝』 へ行ってまいりました。
一般的に日本の三大滝とは、 ①和歌山県、『那智の滝』 ②栃木県、『華厳の滝』
③茨城県、『袋田の滝』 と言われています。
参考までに。 http://www.splasher.jp/info/3.html
以前に、三重県の 『赤目四十八滝』 を訪れた際、
発せられるマイナスイオンで肩こりも治り、清々しい気持ちに。
それ以降、滝は私にとって癒しの場所となりました。


その大きさや水が落ちる際の轟音は、稚拙な写真ではなかなか表すことができませんが、大変に迫力があり、感動しました。
もちろん、目には見えませんが、マイナスイオンがいっぱい発せられていることは言うまでもありません。
滝のお好きな方は、ぜひ!おすすめです。
水戸市にも立ち寄りました。
時代劇でも有名な水戸黄門さま、助さん、格さんの像です。

----------------------------------------------------------------------------
さて、おなじみのゆうくんは、先月で2歳半になりました。
以前はブランコを大変に怖がっていたのですが、
今では、笑って乗れるようになりました。
日々成長しています。
こちらは、癒しの笑顔です。

一般的に日本の三大滝とは、 ①和歌山県、『那智の滝』 ②栃木県、『華厳の滝』
③茨城県、『袋田の滝』 と言われています。
参考までに。 http://www.splasher.jp/info/3.html
以前に、三重県の 『赤目四十八滝』 を訪れた際、
発せられるマイナスイオンで肩こりも治り、清々しい気持ちに。
それ以降、滝は私にとって癒しの場所となりました。


その大きさや水が落ちる際の轟音は、稚拙な写真ではなかなか表すことができませんが、大変に迫力があり、感動しました。
もちろん、目には見えませんが、マイナスイオンがいっぱい発せられていることは言うまでもありません。
滝のお好きな方は、ぜひ!おすすめです。
水戸市にも立ち寄りました。
時代劇でも有名な水戸黄門さま、助さん、格さんの像です。

----------------------------------------------------------------------------
さて、おなじみのゆうくんは、先月で2歳半になりました。
以前はブランコを大変に怖がっていたのですが、
今では、笑って乗れるようになりました。
日々成長しています。
こちらは、癒しの笑顔です。
