2021年04月22日
自家製梅酒がうまくできました。
昨年に作った梅酒が出来上がりました。
さっぱり飲みやすくなかなかの出来栄えです。
家族でもう一瓶飲んでしまいました。
https://smilesc.shiga-saku.net/d2020-07.html
↑ 梅酒作りのblogはこちら

飲み干してしまった後の梅をどうしようか・・・
そのまま食べるのも・・・と、ネット検索して
ドライフルーツのようにすることにしました。
まずは天日干しをします。

皮のしっとり感がなくなったら種を取ります。
そしてオーブンの鉄板にクッキングシートを敷いて並べていきます。

オーブンを150度で予熱してその後20分ほどで乾燥します。
簡単に出来上がり。
アルコールが抜けて食べやすくなりました。
ほのかな甘みもあって優しい味です。

。
クリスマスローズ✿
氷点下のとても寒い日があって、たくさんの花がしおれてしまいましたが
この花は無事、春に咲いてくれました。


さっぱり飲みやすくなかなかの出来栄えです。
家族でもう一瓶飲んでしまいました。
https://smilesc.shiga-saku.net/d2020-07.html
↑ 梅酒作りのblogはこちら

飲み干してしまった後の梅をどうしようか・・・
そのまま食べるのも・・・と、ネット検索して
ドライフルーツのようにすることにしました。
まずは天日干しをします。

皮のしっとり感がなくなったら種を取ります。
そしてオーブンの鉄板にクッキングシートを敷いて並べていきます。

オーブンを150度で予熱してその後20分ほどで乾燥します。
簡単に出来上がり。
アルコールが抜けて食べやすくなりました。
ほのかな甘みもあって優しい味です。

。
クリスマスローズ✿
氷点下のとても寒い日があって、たくさんの花がしおれてしまいましたが
この花は無事、春に咲いてくれました。

