2021年04月08日
期間延長されてます。マイナポイント

長年使いなれたボタン式からタッチパネル操作に変わり、毎日四苦八苦している様子です

この際なので、以前から興味のあったらしい「ペイアプリ払い」の利用登録と、「マイナポイント」登録を一緒に行いました。
なお、父は先日保険証の機能も持たせられるようになったばかりの”マイナンバーカード”ゲット済みの状態です。
お得になる上限は買い物額の25%、最大5,000円分。
当初は3/31までの期限つきでポイント発行されるという触れ込みでしたが、一部の決済サービスはリンク先にあるとおり 2021/9/30まで付与期間が延長されてるんですね。
父の場合は、カード作成がギリギリ間に合った形です

古くなっている寝室のTVをちょうど買い替えたかったそうで、さっそく近くの家電量販店で一緒にアプリ払いをやってみることしたのですが・・
ここで問題発生。
ここで問題発生。
中くらいのTVを買おうとしたら、今回父のスマフォでは何度アプリ払いしようとしても「利用上限エラー」が出ます。
原因は店員さんでもわからず、今回は私のアプリ払いで購入。
あとでわかったのが、父が選んだ決済サービスは1回あたりの利用上限額が3万円まで で、ちょっとした値の商品になると一括アプリ払いできないことが判明・・

決済サービスごとの利用上限額が大きく違うのは勉強になりました・・


結局、TVは私もちでプレゼント。日々の買い物にはもちろん使えるので、ちょっとずつアプリ払いでマイナポイントを貯めてもらうことになりそうです。
せっかくはじまったマイナンバー制度、ほかにもお得&便利な使い道ができるようになるとありがたいですね。


これからすべてを行うのは厳しいですが、マイナンバーカード作成済みの方ならぜひ。

自身のよく行くお店で利用できるかも確認しましょう。途中で変更はできません。


と、いうわけでどなたかの参考になれば幸いです

今後の変更もあるかもしれませんので、最新の情報については公式ホームページを確認してみてください。
東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112
NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)