2021年09月02日

災害・停電を識る!WEBサービス

災害・停電を識る!WEBサービス
近年では、夏の時分になると予期しない集中豪雨、時には大風も続くことが本当に増えました。台風の到来に関係なく日本各地で床下浸水、川の氾濫、土砂崩れなどの災害が多発しています。

今回は、知っておくときっと役に立つ便利なサイトをご紹介icon01
(各ロゴマークがリンクとなっています)


ダイヤ気象庁HP内の「高解像度降水ナウキャスト」
災害・停電を識る!WEBサービス
発生時は落雷、竜巻のほか、「線状降水帯」の状態がわかります。
5分毎に更新される情報の速さが特徴。

災害・停電を識る!WEBサービス





ダイヤ関西電力送配電HP内の「落雷/停電情報」
災害・停電を識る!WEBサービス
過去7日分の停電情報も掲載されています。
落雷の予測は難しいところですが、雷雲の接近に気づけたらPCやハードディスクなど大事な機器をOFFにし電源を抜くこともできますねkao08



停電発生を通知してくれるスマフォアプリ版もありますpoint_7
  <関西停電情報アプリ>

災害・停電を識る!WEBサービス



皆さまのご参考になれば幸いです。




東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112
NTT:0748-20-1233 
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)


同じカテゴリー(ご紹介)の記事画像
水辺の動植物に癒されてきました
インターネット開始がお得なキャンペーン開催中!
ネット詐欺画面終了法、win11版をご紹介
インターネットリテラシーが養える無料サイト
「Microsoft Edge」の入力欄が気になる方へ
PCブラウザの移行について
同じカテゴリー(ご紹介)の記事
 水辺の動植物に癒されてきました (2024-07-04 12:00)
 インターネット開始がお得なキャンペーン開催中! (2024-04-18 12:00)
 ネット詐欺画面終了法、win11版をご紹介 (2023-05-11 12:00)
 インターネットリテラシーが養える無料サイト (2022-09-22 12:00)
 「Microsoft Edge」の入力欄が気になる方へ (2022-07-14 12:00)
 PCブラウザの移行について (2022-04-21 12:00)


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00│Comments(0)ご紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人