2012年07月05日
暑い時にはさっぱりと『きゅうちゃん漬け』
梅雨明けにはまだ少しあるようですが、夏のお野菜が採れる季節になりましたね
ウチの畑でも80歳になる母が毎日お世話をしてくれるので、おいしいお野菜をたくさん収穫しています。



でもお野菜って採れるときは一度にたくさん採れるので、ちょっと困ったりしますよね
今日はそんな時のお助けレシピをご紹介します
暑くて食欲が無いときでも、さっぱりとしているのでご飯のおともにバッチリ
です。
『きゅうちゃん漬けの作り方』
<材料> きゅうり 1㎏ 土しょうが 適量
<調味液> 醤油 150cc~170cc 砂糖 25g 酢 100cc 酒 25cc
みりん 50cc ごま 少々
①きゅうりは小口切りにし塩をして20分ほどおく。土しょうがは千切りに。調味液は合わせておく。
②きゅうりを布巾に包んでしっかり水切りする。
③きゅうりと土しょうがと調味液を鍋に入れ5分間沸騰させる。
④きゅうりはザルに上げ、調味液と別々に冷ます。
⑤冷めたらもう一度調味液と合わせ冷蔵庫で保存。2週間くらいは保存可能。

ぜひ、作って見てくださいね

ウチの畑でも80歳になる母が毎日お世話をしてくれるので、おいしいお野菜をたくさん収穫しています。



でもお野菜って採れるときは一度にたくさん採れるので、ちょっと困ったりしますよね

今日はそんな時のお助けレシピをご紹介します

暑くて食欲が無いときでも、さっぱりとしているのでご飯のおともにバッチリ

『きゅうちゃん漬けの作り方』
<材料> きゅうり 1㎏ 土しょうが 適量
<調味液> 醤油 150cc~170cc 砂糖 25g 酢 100cc 酒 25cc
みりん 50cc ごま 少々
①きゅうりは小口切りにし塩をして20分ほどおく。土しょうがは千切りに。調味液は合わせておく。
②きゅうりを布巾に包んでしっかり水切りする。
③きゅうりと土しょうがと調味液を鍋に入れ5分間沸騰させる。
④きゅうりはザルに上げ、調味液と別々に冷ます。
⑤冷めたらもう一度調味液と合わせ冷蔵庫で保存。2週間くらいは保存可能。

ぜひ、作って見てくださいね

Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |