2012年05月03日

無線接続Q&A(その1)

いつも東近江スマイルネットをご愛顧いただきましてありがとうございます。
今回はインターネット無線接続に関してよくあるお問い合わせと回答をご紹介させていただきます。皆様のインターネットライフに少しでも役立てれば幸いですkao05

Q.インターネットを無線で使っています。急につながらなくなったんですが?

A.一概につながらないといっても、様々な原因が考えられます。
下記に、いくつか切り分けのポイントをご紹介しますので、ご確認ください。

【ポイント1】それはPC1台だけの症状か?
他の無線対応端末(PCをはじめゲーム機やタブレット端末なども含む)でも症状が出ている場合は当社機器もしくはお使いの無線ルータ(親機)のトラブルの可能性があります。他の端末では問題なくつながっている場合は、その1台のみに問題がある可能性が考えられます。

【ポイント2】機器の状態は正常か?
インターネットを無線で利用されている場合、告知端末機とD-ONUという当社の機器と無線ルータ(親機)が宅内に設置されているはずですので、そちらの状態確認をお願いします。(無線機器の正常なランプ状態は機種によって異なります。取扱説明書を参考にご確認ください。当社機器の正常なランプ状態につきましては右記エントリをご参照ください。→ http://smilesc.shiga-saku.net/e717659.html
当社機器のランプ状態がおかしい場合は、お手数ですが当社までご連絡ください。無線ルータのランプ状態がおかしい場合はルータのトラブルの可能性があります。一度各メーカーへ相談されることをオススメします。
また全ての機器の共通点として、電源の抜き差しによる再起動をすることで復旧する場合があります。おかしいなと思った際は一度全機器の再起動をお試しください。

【ポイント3】その端末は無線を利用出来る状態になっているか?
ノートPCなどでは、端末自体に無線機能をON/OFFするためのスイッチがある場合があります。親機が正常に機能していても、端末側の無線機能がOFFになっている場合は接続は出来ません。ON/OFFの確認方法や切替方法は各端末によって異なりますので、それぞれの取扱説明書をご参照ください。

以上、いくつか切り分けのポイントをご紹介させていただきましたが、上記の方法では切り分け出来ないトラブルもございます。おかしいな?と思ったときはお気軽に東近江スマイルネットサービスセンターまでお問合せください。


東近江スマイルネットサービスセンター
IP:050-5801-1112 NTT:0748-20-1233
受付時間:9:00~20:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)
  


Posted by 東近江スマイルネットサービスセンター at 12:00Comments(0)技術的なこと
プロフィール
東近江スマイルネットサービスセンター
東近江スマイルネットサービスセンター
〒527-0022
滋賀県東近江市
      八日市上之町7-5
IPTEL 050-5801-1112
TEL 0748-20-1233
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人